

”SDGs”を通じて、地元かわさきで直面している
環境問題を掲げ川崎区内の小学生と一緒に問題
解決方法を考えます。


川崎市立川崎小学校で出張授業を行いました。
対象:5年生
2021年6月22日(火) カワスイ 川崎水族館による出張授業
Previous slide
Next slide
授業内容:『生き物(メダカ)視点から考える SDGs』
生きものの視点から考える SDGs として、絶滅危惧種のミナミメダカを取り上げ、田んぼの減少や川の治水による生息地の減少や、勝手な放流による外来種問題、飼う責任について授業を行いました。
2021年6月24日(木)•2日(金) カワスイ 川崎水族館 課外授業
Previous slide
Next slide
授業内容:『カワスイ 川崎水族館バックヤードツアー』
カワスイ館内やバックヤードでツアーを行い、生きものについてだけでなく、水資源を大切にするろ過装置や、アマゾンの熱帯雨林の環境問題を伝え、SDGs について調べるテーマを投げかけました。
2021年6月30日(水)ライフによる 出張授業
Previous slide
Next slide
授業内容:『食品ロス学習 フードロス鬼ごっこ』
スーパーマーケットについて教える社会科学習や食育、食品ロスについての授業を「鬼ごっこ」に例えて行いました。
Lefront イベントインフォメーション

7月22日(木祝)~8月29日(日)までの期間中に、川崎ルフロン専門店にて1,000円以上お買い上げ頂いたレシートを写真に撮ってメールへ添付して送信してください。抽選で100名様に、『こどもSDGsらぼオリジナルエコバッグ』&『カワスイ 川崎水族館 入館チケット引換券』をセットでプレゼントします!
※こちらのイベントは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11
