またグラミーはアナバス亜目の分類の中に分けられます。アナバス亜目の中にはグラミー以外にも馴染みのある「ベタ」という魚も含まれています。よくアクアショップで売っている「ベタ」が瓶やコップなどで店頭に並んでいるのを見たことはありませんか?普通の魚だったらブクブク(エアレーション)も入っていない水槽に長時間いれたら酸欠で死んでしまいますがベタは死にません。なぜかというと私たちと同じ空気呼吸ができるのです!鰓の上部にラビリンス器官(上鰓器官)があり、水面で空気中の酸素を体内に補給することができるんです。
そして、同じアナバス亜目のグラミーにも同じ器官がそなわっているのです。
鰓呼吸もできるのに空気呼吸もできるなんてなんて羨ましい…。水温が高い地域に住む魚だと水温上昇で水に溶け込む酸素が少なくなってしまうのでその環境でも生き延びるため空気呼吸もできるよう進化したと言われていますが、過酷な環境化に住む魚ほど生命力が強いように感じます。
・・・でも補助的役割で空気呼吸を使うと言われているので皆さんがお家でグラミーを飼うときはちゃんとブクブク(エアレーション)入れてあげてくださいね!